健康エピジェネティックネットワーク

健康エピジェネティックネットワーク

健エピネット
  • Home
  • 健エピのご案内
    • 代表者あいさつ
    • 設立に際して
    • スタッフ紹介
  • コラム
    • 最新子ども事情
    • 子育て相談室
    • My研究のススメ
    • エピジェネティクスの散歩道
    • 留学落ちこぼれ話
    • 健康エピジェネティクスの部屋
  • トピックス
  • お問い合わせ

最新子ども事情

第7回障害傾向の子どものいるクラスのとても良い幼稚園の先生

最新子ども事情 »2021年03月05日

第7回障害傾向の子どものいるクラスのとても良い幼稚園の先生

             聖徳大学に赴任後、特別支援教育を担当するようになり、その一環として、幼稚園…

第6回 今年をふりかえって 〜来年の抱負〜

最新子ども事情 »2020年12月31日

第6回 今年をふりかえって 〜来年の抱負〜

実は、小田急線沿線の温泉に通い詰めています。 風呂に入る前、そこのロビーでテレビを見ていました。番組…

第5回 今朝の小田急線の中の赤ちゃん スマホと親切

最新子ども事情 »2020年12月23日

第5回 今朝の小田急線の中の赤ちゃん スマホと親切

職場に毎朝、小田急線で通勤しています。 今朝、出発間際の電車に飛び乗ったら、乳母車がありました。そこ…

No Image

最新子ども事情 »2020年12月09日

第4回 児童養護施設だより

今年度から定期的に児童養護施設に行っている。育児放棄や虐待を受けた女の子の長期フォローについて。

No Image

最新子ども事情 »2020年12月02日

第3回 大学のゼミだより「障害児の卒業後の進路」

大学のゼミで「障害児の卒業後の進路」を卒論テーマに選んだ学生が、障害者を積極的に雇用している企業を紹介してくれました。

No Image

最新子ども事情 »2020年11月20日

第2回 特別支援学校を訪問して 

本日、都内の特別支援学校に行ってきました。勤務先の大学の学生の教育実習の様子を見に行くのが目的でした…

第1回 最新子ども事情

最新子ども事情 »2020年09月24日

第1回 最新子ども事情

このコラムを始めさせていただくにあたって

久保田 健夫

  • 1
  • コラムのカテゴリー

    • 「健エピのつどい」だより
    • 最新子ども事情
    • 子育て相談室
    • My研究のススメ
    • エピジェネティクスの散歩道
    • 留学落ちこぼれ話
    • 健康エピジェネティクスの部屋
  • 最近のコラム

    • 第12回「エピジェネティック毒性学入門」その1
    • 第11回 自閉症の超(極端な)男性脳 Extreme Male Brain 仮説について/腎不全発症から10年―なぜ私は人工透析を拒否してきたか
    • 第10回「みどり園の活動とエピジェネティクスへの期待」
    • 第9回 「食と健康」 + 「三木成夫の世界」
    • 第8回 鍼治療とエピジェネティクス (後編)
  • タグ

    Covid 19 EG iPS細胞 Simplex Zoom発達相談会 アメリカ留学 エピジェネティクス オキシトシン カネミ油症 TEI クマムシ ゲノムインプリンティング セントラルドグマ ドーパミン ヒトゲノム解読計画 メラトニン レット症候群 ワトソンとクリック 乾眠 代替医療 統合医療 エピジェネティクス 冬眠 分子遺伝学 子供 子育ての悩み 新型コロナ 新型コロナ ビタミンD メラトニン 新型コロナ 抗原検査 特別支援教育 獣医学 中医学 経穴 留学 発達障害 発達障害傾向 真核生物 睡眠 自閉症児 週末観察 遺伝子 遺伝子のオン・オフ 遺伝子群 鍼 鍼治療 超音波診断装置 障害者雇用
  • コラム内検索

オフィス「健エピネット」

〒194-0213 東京都町田市常盤町3134-1
事務局担当:堀谷 幸治

050-6874-0938

お問い合わせフォーム

健康エピジェネティックネットワーク All rights reserved.